※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,300
生まれ変わりはある!と思わされる少年の記憶本書の主人公である谷常佑君は、2014年生まれの小学5年生。一見すると普通の少年ですが、80年前、米軍との沖縄戦で特攻し、弱冠22歳で命を落とした穴澤利夫少尉の記憶を持つ、類稀なる前世の記憶の持ち主です。記憶を辿る鍵となったのは幼い頃から頭にあった「ちえこ」という名でした。本書では、常佑君の幼少期の特異な行動、穴澤少尉に辿り着くまで、智恵子さんへの想い、特攻の記憶、前世の日本社会と現代との違い、隼の操縦方法等がインタビュー形式で語られています。母親の樹里さんにも、記憶を語る子を持った苦悩と人生の大きな転換と喜びを語って貰っています。本書には「今をどう生きるか」というメッセージも込められており、きっと日々を生き抜く糧となることでしょう! 谷常佑君2歳過ぎから戦闘機に興味を示し、飛行機の玩具を地面にぶつけて遊ぶ。3歳頃から緑の絵の具で絵を描き、その緑が戦闘機が敵艦を攻撃する殺伐としたものになり、両親は精神状態を心配。保育園で好きな子は?と聞くと必ず「ちえこ」と答えていた。ロシアとウクライナの戦争の映像を機に戦争の記憶を話し出し、「ちえこ」という記憶から前世の婚約者・智恵子さんを探し当て、前世の自分にも辿り着いた。「大切な人を護るため誇りを胸に飛んだ」という穴澤少尉の思いを多くの人に知って貰えることを希っている。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
生まれ変わりはある!と思わされる少年の記憶本書の主人公である谷常佑君は、2014年生まれの小学5年生。一見すると普通の少年ですが、80年前、米軍との沖縄戦で特攻し、弱冠22歳で命を落とした穴澤利夫少尉の記憶を持つ、類稀なる前世の記憶の持ち主です。記憶を辿る鍵となったのは幼い頃から頭にあった「ちえこ」という名でした。本書では、常佑君の幼少期の特異な行動、穴澤少尉に辿り着くまで、智恵子さんへの想い、特攻の記憶、前世の日本社会と現代との違い、隼の操縦方法等がインタビュー形式で語られています。母親の樹里さんにも、記憶を語る子を持った苦悩と人生の大きな転換と喜びを語って貰っています。本書には「今をどう生きるか」というメッセージも込められており、きっと日々を生き抜く糧となることでしょう! 谷常佑君2歳過ぎから戦闘機に興味を示し、飛行機の玩具を地面にぶつけて遊ぶ。3歳頃から緑の絵の具で絵を描き、その緑が戦闘機が敵艦を攻撃する殺伐としたものになり、両親は精神状態を心配。保育園で好きな子は?と聞くと必ず「ちえこ」と答えていた。ロシアとウクライナの戦争の映像を機に戦争の記憶を話し出し、「ちえこ」という記憶から前世の婚約者・智恵子さんを探し当て、前世の自分にも辿り着いた。「大切な人を護るため誇りを胸に飛んだ」という穴澤少尉の思いを多くの人に知って貰えることを希っている。